6月3日にビジネスパートナー様向けの事業計画説明会を実施いたしました。
当社ではビジネスパートナーの皆様に、当社の現状や取り組むべき課題をご説明し、
品質・サービス、そしてこれを支える人材教育等の多岐にわたる分野について、
相互連携をはかるための説明会を毎年開催しております。
説明会後のアンケートでは皆様より、
内容、運営方法に満足いただけたとの回答をいただき、大変嬉しく思いました。
その他いただいた多数のご意見を活用させていただき、
ビジネスパートナー様と共にビジネス拡大に努めてまいります。
新型コロナウイルス感染対策のため、WEB上での実施となりましたが、
多くのビジネスパートナー様にご参加いただくことができました。
ご出席くださった皆様、本当にありがとうございました。
これからもビジネスパートナー様との情報連携を深め、
互いの得意分野を活かした、協業体制の実現に取組んでいきます。
また、11月8日(金)には上期業績報告会を実施しました。
毎年行われる上期業績報告会では、社長や各部門・グループの責任者が今年度の事業計画に対する上期の実績や進捗を発表し、目標達成へ向けての活動を共有しています。
2020年入社の内定者にも参加していただき、当社の取り組みや状況を知ってもらいました。
当社が抱えている課題や、解決のための取り組みなどを聞いて、社員一人ひとりが現状を見つめなおし、下期へ向けて気持ちを新たにする機会になったと思います。
今年度もあと5か月。目標達成に向けて、下期も全力で取組んでいきます。
当5月17日(金)に2019年度 経営計画発表会を開催しました!
今年は札幌ビューホテル大通公園にて行われ、全社員で2019年度の計画を共有しました。
計画を発表する社員も熱が入り、当初の予定より30分近く時間が押してしまいましたが、
皆さん集中力を切らすことなく、真剣に発表を聞いておりました。
今年度も、目標達成に向かって一致団結して頑張っていきます。
決められた持ち時間で発表できるよう改善していきます。
終了後は隣の会場で、2018年度の業績報告会を開催しました。 業績報告会は立食形式で行われ、ホテルの豪華な食事をいただきながら表彰を行います。
一番人気はやっぱりお寿司で、すぐに無くなってしまいました。
少々の歓談の後、優秀な成果を残したプロジェクトや責任者、各種資格を取得した方、永年勤続の方などを表彰しました。2018年度では長年の努力が報われ、大きく業績をあげることができました。この偉大な業績をあげるまでには、ドラマのような熱い展開がありました。
昨年の功績に対して祝いつつ、また1年頑張ろうと気持ちを新たにしたところで、あっという間に時間となってしまいました(30分押したばかりに…)。
最後に今期より導入したCubecoin(ブロックチェーン技術を用いて実装された社内仮想通貨)の宣伝として、野菜ジュースをお土産に無料配布してお開きとなりました。
2019年度も良い1年となるよう、社員一丸となって頑張っていきましょう!
2018年4月27日(金)に経営計画発表会を開催しました。 策定会議で議論・検討され立案した計画が発表され、計画を全社員で共有します。 全社の目標や、各グループ方針の発表を皆さん真剣に聞いて、再確認しました。
経営計画発表会終了後には前期の業績報告会を開催し、各種表彰を行いました。 優秀な売上を達成したプロジェクトや責任者、各種資格を取得した方、 永年勤続となった方などを表彰しました。
業績報告会では、おいしい食事とお酒を手に、今期に向けての決意や、前期の反省などさまざまな話題で盛り上がっていました。 親会社の方からの励ましの挨拶や、昨年度の頑張りに対する言葉も頂き、また1年頑張ろうと気持ちを新たにしました。
11月2日に今年度の上期業績報告会を開催しました。 当社では、全社員で期初に立案した事業計画の進捗を確認するため、上期終了後に業績報告会を毎年開催しています。
上期の分析結果と下期にむけて、社長をはじめ各責任者から発表があり、全社員で共有しました。当社が抱えている課題や、解決のための取り組みなどが報告され、社員一人ひとりが会社のこれからを考える良い機会となりました。
参加した社員からも、改めて頑張っていこうという気持ちになったとの声を貰いました。 今期事業計画の達成に向けて、下期も全力で取組んでいきます。
当社が求める人材像である「自立したビジネスパーソン」に必要な知識・技術・広い視野を習得するために、育成スキルを【マネジメントスキル・ヒューマンスキル・テクニカルスキル・オーガナイジング】の4つのカテゴリーに分けて、研修を企画・開催しています。今回は、当社の中堅社員を対象に「リーダシップ研修(オーガナイジング)」を開催しましたので、ご紹介させていただきます。
そもそも、「リーダシップ」とは良く聞く言葉ではありますが、その定義となると曖昧になりがちです。そこで、リーダシップ研修では、リーダシップ機能の定義理解から始め、PM理論を用いた現状分析を行います。
ここで大切なのは、自分ひとりだけで現状分析しないこと、仲間とのグループディスカッションを通して、他者から見た自分の強みや弱みを知ることが大切です。自分が認識している強み・弱みと他者が感じている強み・弱みは必ずしも一致しません。そこに新しい発見があるのです。
現状を理解したあとは、ビデオ学習を通して、仕事におけるリーダシップの必要性と、リーダシップを発揮するために必要なことを学んでいきます。
最後に、自分自身の現状とリーダシップの必要性、そして発揮の仕方を振り返りながら、自分が目指すリーダ像を明確にし、そうなるための行動計画をたてていきます。
作成された行動計画は、本人のみならず上長にも展開することで、社員の成長を会社全体でサポートしていきます。
※今後も人材育成に対する取組みを “キューブな出来事” にてご紹介していきます。
4月19日(火)に経営計画発表会を開催しました。 策定会議で議論・検討され立案した計画が発表されて、今年度の計画を全社員で共有します。
経営計画発表会終了後には、前期の慰労会が開催されて各種表彰も行われました。
優秀な売上を達成したプロジェクトや責任者、各種資格を取得した方などを表彰します。 当社社員は、これらも一つの目標として1年間業務を行います。
慰労会では食事をしながら、今期の予算達成に向けての決意や、前期の反省などさまざまな話題で盛り上がっていました。
本号より新しくMHCSの担当になりました北海道キューブシステム 管理・企画グループの川崎と申します。
連載が始まりまだ記事も少なめですが、引き続き北海道キューブシステムのホットな情報を発信していきたいと思います。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
今回は歓送迎会の模様をお伝えします。
会はスムーーーズに進行し特に中盤ではゲームなども行い大変盛り上がりました。オンとオフの切り替えは抜群です、私たち。 笑いありそして涙ありのとても充実した歓送迎会でした。
ご卒業された方、今まで本当にありがとうございました。寂しくなりますが残して頂いた財産を引き継いで頑張っていきます。そして新たに入社された方、これから共々に頑張っていきましょう!! 宜しくお願いします。次回もみんなで盛り上がりますよ~!!
今後のMHCSは、人材育成への取組み・社内行事の模様など様々な情報を皆様へご紹介いたします。
2018年12月22日にスマートスピーカーハッカソンを開催いたしました。
ハッカソン(Hackathon)とは、ハック(hack)とマラソン(marathon)を掛け合わせた造語です。ハックにはシステムやソフトウェアを解析・改造するなど、物事をブラッシュアップしていく意味があります。ハッカソンはチームを
組んで短期間に特定のテーマに対する試作品(プロトタイプ)を開発するイベントとなります。
社員5名、パートナー様5名の総勢10名が5チームに分かれ、スマートスピーカーをテーマとした新しいサービスやソフトウェアのアイデアを検討し、実装しました。 各チーム、スマートスピーカーへの実装に四苦八苦する場面もあ
りましたが、普段の仕事とは違う技術に刺激を受けながら、楽しく、真剣にハッカソンに取り組んでいました。
最後には各チームの成果をプレゼン形式で発表し、最優秀作品を決定しました。
最優秀作品は「空いているトイレを教えてくれる」というものが選ばれました。
この作品はトイレの単純な空き状況だけでなく、病気や事故により個室内で動けない人の発見と救助、設備利用状況の把握によるメンテナンスコスト低減と利用者満足度向上、または、会議室予約や他設備への利用拡大といった発想
へと広がりをみせ、見事優勝を勝ち取りました。
優勝チームには賞品としてAmazon Echo Spotが贈呈されました。
2013/02/28でお伝えしました策定会議を通して完成した経営計画発表会を開催しました 当社の経営計画はトップダウン型とボトムアップ型の両面を融合し全社員が参加して策定します。与えられた計画ではない自らが立てた計画だからこそ実行することのやりがい・責任が持て、自身のキャリアプランが明確になります。 社員一人ひとりが、この計画の主体者です。 私たち北海道キューブシステムの全社員参加型経営を実践する理由です。 |